会員の紹介・作品集

トップぺージ プロフィール 活動内容・報告 会員の紹介・作品集 お問い合わせ 似顔絵リンク
icon

青木さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
幼い頃、嫌々ながら絵画教室に通って勉強したことで、いつの間にか絵心が身についたらしく!!!・・・  似顔絵に興味を持った一番の キッカケは、若い頃 映画館の入口に描かれていた 映画スターの「顔」の看板を見て。 この時、なーんと 良く似た顔だろうと感動し、自分もこのように「そっくりに」描けたらいいなァーと思ったことが キッカケです。   そのあと自宅に帰り夢中になって、 似顔絵を描いて見ました、 特に、外国映画が大好きで、日曜になると映画館に通い・・看板スターのパンフレットを集めては、また描くなど していましたが・・・中々上手く描けないので諦めてしまいました。 その後、会社では機械のエンジニヤとして機械工具や産業用ロボットの商品開発や商品デザイン、商品のPR映画、カタログ、商品説明書などあらゆる 仕事の中で、絵にたづさわることが多く、海外視察などのときは、旅の想い出に、似顔絵入り挿絵など描き喜ばれた こともあり・・・こんな思いがいつの間に、似顔絵にのめり込んだ理由です。

■ 似顔絵 あれこれ
(1)自画像で「似顔絵名刺」を作り、イベント会場で名刺を渡したら、オゥー 面白い・・と・・話が弾み、次のイベント
  に参加してよと依頼を受け、とても有効でした。
(2)高齢者の方に似顔絵を描いて差し上げると「わーアとても似ていて、写真よりずーっといいから」葬儀用にしたい
  と・・その喜びようは なんとも感動でした。
(3)結婚式のウエルカムボードや色紙などに2人の似顔絵を描いて、プレゼントしたら新婚さんとご両親が、自宅
  までこられ、披露宴が盛り上がったと・・・手土産をどっさりいただきました。
(4)子供から高齢者・国会議員・市長・警察署長・医者。外国人など、全ての人に「先生ありがとう」と呼ばれ・・・
  はづかしいやら、くすぐったいやら・・・なんだか落ちつかない言葉です。

■ 似顔絵以外の趣味
水彩画  (絵を描いているときは無心になれ、そこにある情景の創造をめぐりながら、平和な心境で描く)        美術鑑賞・歴史探索・雑学が大好き
カメラ  (風景・美術画・自分が描いた似顔絵作品・ポスター用資料・チラシ作りのための商品撮影など)        パソコン (写真や資料の保存・友人、支援センターの連絡・チラシ・カタログ・ホームページの管理に)         テレビ鑑賞(NHK科学もの、記録・アーカイブ、健康と人間の体・ガイヤの夜明け・世界遺産・歴史ものなど)


≪私の作品例≫
観月ありさ   オードリー


   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
icon

小林さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
前々から、絵が好きで、紙と鉛筆があれば、何時でも、どこでも ササッと描いて友達に 渡せば、とても喜んでくれる、そして似顔絵で楽しい会話ができるし、初めて会った人でも似顔絵の 話ですぐに友達になれる、魔法のツールです。 だからもっと腕を磨くために似顔絵グラブに入ったのがキッカケで、 今年で10年となりました
■ 似顔絵 あれこれ
私は、似顔絵を笑いで会話するため、デフォルメで描いています、リアルに描 くと笑いが取れないこともあるので どうしても面白く描きます。旅行や企画の応用に役立てています。

■ 似顔絵以外の趣味
○ 料理と山散策 : 湘現会(湘南鎌倉生涯現役の会)は100名 近くのメンバーで構成され、趣味の13グループ が活動(ホームページで「湘現会」検索)しています。その中に「鍋の会」があり野山・海辺を散策しながら、 風向明媚な広場を見つけは、得意の料理を作り、皆で腹一杯食べる。満腹のあとは、ハーモニカチームの 伴奏と指揮者の合図で、合奏・・・ハーモニーは乱れても、楽しさが優先・・・毎月 1回 湘南を中心に幅 広く活動しています。
益々人気が高まり、今は4〜50人が参加(男女半々)・・・リーダとしては11年目、楽しくての、 一言。
○ パソコン教室と写真の編集など色々、ホトショップで加工して、遊んでいます。皆に教えるのに自分も一生懸命 勉強してます。


≪私の作品例≫
ゆうすけサンタマリア 泉ピン子

   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
icon

高瀬さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
リタイヤした時、寝たきりの母を家内が1人で介護をしていた、自分も手助けをしながら、少し は暇な時が有ったので、濡れ落ち葉にならぬように、何かをしなくてはと思案していた時・・・ 鎌倉市の広報で似顔絵とハーモニカの募集が目に入りました、ハーモニカは小学生の時 少しばかり 吹いたことが有るので、ハーモニカだけを申し込もうとしたが、人数 制限があり抽選で決めると有りました。・・・そこで抽選に外れた場合を考え、滑り止めに似顔絵 を申し込みましたら、両方とも「おめでとうございます、当選いたしました」と知らせが有り、似顔絵は あまり興味が有りませんでしたが  でも取敢えず講習会だけでも、受けてみようと動機は少々不純でしたが 参加 しました。
これが似顔絵にはまるキッカケとなりました。
講習会を終えて、似顔絵同好会をスタートした時、会計に指名され、以後10年続いております

■ 似顔絵 あれこれ
(1)真面目にやってみようと思ったキッカケは、夏祭りイベントの実践で,お客さんと対話しながらの真剣勝負
   でした。描き終わったとき、お客さんより「先生」有難う・・と呼ばれ、その瞬間どのように返事したらいいか・・
   わからず、ただ恥ずかしいやら、照れるやらでした、今まで体験したことが無い心地よさと、爽快な疲労感を
   味わうことができました。毎回のイベントで、このような体験が得られることが、10年続いた理由です。
(2)他の、サークルに行った時、「似顔絵」入り名刺を差し出すと、「似顔絵」が話題となり、話が弾み、一気に
   新密度が高まり、これがキッカケで「似顔絵名刺」の依頼を受け、友好関係が広がっていきます。
(3)老人会で「似顔絵」を描き、差し上げると、大変喜んで、後日 感謝のハガキと「永久保存」の便りも頂きました。

■ 似顔絵以外の趣味
  ■ハーモニカ  私達の、サークルは、暗譜での四重演奏をしていますが、近頃は記憶力が悪く演奏がキツイ
   今日、この頃です。
  ■パソコン   サークルのコンサート用、プログラム・チラシ・ポスター等の作成、・・旅行後のスナップ写真に
   BGM入りスライド ショウを作っては、皆んなで楽しんでいます。


≪私の作品例≫
安部寛 小錦

   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
icon

福岡さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
リタイアして、何かをしなければと思い・・・どうせやるなら、社会のお役に立つことをしたい と探していたら、たまたま似顔絵クラブのことを知りました。・・・これが似顔絵を始めるキッカケ です。絵心が殆ど無い私だったが、 素晴らしい仲間に支えられ、最初は苦労はしましたが、努力の結果、どうやら人前に出て、似顔絵を描ける までになりました。
■ 似顔絵 あれこれ
今では、似顔絵倶楽部の皆さんのお陰で、イベント等に参加して描いているが、人との出会いが楽しく 人生のいろいろなことを、語り合いながら楽しんでます。

■ 似顔絵以外の趣味
倶楽部に入って、人とのコミニュケーションに気を使うようになり、友達が増えました。 イベントなどで、子供たちや、お年寄りを描いて渡したら、似顔絵を眺めて にこにこ している 姿を見ていると、自分自身がこの世界に はまりこんで喜んでいる気がします。


≪私の作品例≫
徳光和夫 堀江もん

   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
icon

岡野さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
若い頃から、絵が好きで俳画を描いたりしてました、ある時、藤沢の文化センターで「似顔絵の講習会」 があったので受講、その後鎌倉市でも似顔絵の講習会が有りましたので、続けて受講・・・ 皆なさまと同じように、グループに入り 11年続けてきました、俳画用挿絵の勉強になればと思い入会、 これがキッカケです。
■ 似顔絵 あれこれ
一番の年長者ですが、若い人たちと一緒に活動をしてますと自然と心が若返り、元気が出てきます 鎌倉は市民活動が盛んで活気があります、そんな中でイベントに参加、描いた後、喜んで貰うだけで 人生に張りが出て楽しんでます。

■ 似顔絵以外の趣味
○ : 絵手紙・俳画・習字は長いこと生徒さん教えており、数年前に俳画の本を作りました、長いこと 計画していたことが実現できほーとしているんです。
○ :国内海外旅行・パラセーリングなど・・・海外旅行で撮影したVTRをパソコンで編集・音楽を入れて、 お友達にも差し上げ、自分の記録用として残しています。特に冒険が大好き・・・最近は体力に自信が なくなりました。


宮川大助 中村玉緒

   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
icon

泉さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
7年位前、「鎌倉市内の玉縄フェステバル」の展示会場で、似顔絵の作品を見てわぁ〜良く似ていると感激し 、その時、その会場で実演をしていたので、メンバーの1人に描いて頂き、2年目も同様に描いて貰い、今も 大切に取ってありますが、それから何年か過ぎてから、市報に「似顔絵教室」の講習会が開かれることを知り、 申し込み受講しましたら面白くて・・・その時、描いた似顔絵が思ったより似ていたので、もっと 続けたいと思い、入会しました・・・・・    
これが似顔絵を始めるキッカケです。

■ 似顔絵 あれこれ
お教室は、とっても楽しく、一生懸命描いてはいますが中々上達しないのが、もっかの悩みです。
イベントが年に何回もありますが、経験を積むつもりで、出来る限り都合をつけて参加しています。 イベントの受付をしながら、タイミングを見て、描いたりしていますが、初めての出会いの方ですので、 お顔の第一印象や特徴等を考えて、描きます。また子供さんは可愛らしく、目は大きく、年齢を重ねて いる人は、すこし若く描くようにしてます、
でも似ているのが一番です。
絵をお渡しする時に、緊張しますが「有難う」と言葉をかけられると、今度はもっと似ている様に、上達 したいとおもいます。

■ 似顔絵以外の趣味
◇ ハーモニカ : 若い時からバレーボールを週1回続けていまして、試合も年に何回も有り楽しんでいたのですが、
鎌倉に越してからも、5年位、川崎の溝口まで1時間以上かけて練習に通いましたが、2時間練習して家に着くのが、 夜の10時半、年と共に、冬の寒さが身にしみ、だんだんと しんどくなり辞めてしまいました。
そこで、新天地でも、ずーっと長く出来る趣味で、何かないかと探していた時、ハーモニカと出会いました。
音楽が好きなので、そのご2年あまりを 楽しみながら、頑張り続けています。
◇ お菓子作りと和紙の小箱作り : 子供たちが巣立ってしまい、作る機会がめっきり少なくなりましたが、スポンジ ケーキから離れ、いまは バウンドケーキやピール(果物の皮)で色々の種類を作っています。


≪私の作品例≫
小沢一郎 イチロー

   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
icon

松木さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
私に、向いていて、長く出来そうなボランテア活動をしたいが、何かいいテーマは、ないかしらと探していたところ、 たまたま、似顔絵講習会がありましたので、受講して見ました。 その時、講師の描く似顔絵に魅了されて、これこそ 、探していたものではないかと思い、早速 「にがおえ倶楽部」に入会しました、これがキッカケです。
■ 似顔絵 あれこれ
@、ディサービスでお年寄りの、似顔絵を描かせて頂いたときに、私の似顔絵修行が未熟ながらも、描きあがった   絵を見て、とても喜んで下さいました。 この時、似顔絵のほのぼのとした楽しみを実感しました。
A、勉強会は毎回 笑いのある、楽しい時間です、始めの頃は描いた人物が似ていなかったりして、気の重い   時期もありました。「継続は力なり」の言葉どうり、少しずつ上達できれば良いと、マイペースで修行 中です。

■ 似顔絵以外の趣味
絵画観賞 : 絵を見るのが好きなので、美術館や展覧会には良く行きます。
グルメウォーキング : 街を散歩しながらショッピングと美味しいもが目に止まると自然に入って 食べちゃうの。


≪私の作品例≫
古田敦也 オバマ大統領

   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
icon

林さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
絵を見るのは大好きなんですが、描くのはとても苦手なんです、何年か前ルオー展を見に行って 、初めて顔を描いて見たいと思いはじめました。それから、何年かして、似顔絵の講習会に参加し ましたら、とても楽しくて・・・始めてよかったとおもってます。
ルオー展が似顔絵を始めるキッカケです。・・・ しかし似顔絵を描いている時は、とても楽しく、充実感が有りますが、ただ似ないのが残念です。

■ 似顔絵 あれこれ
描いている時は、とても楽しく時間のたつのを忘れますが、だだ仕上げるのに時間がかかり苦労します。
有名人を描く、宿題が出るのですが、このときは時間があるので、何日かかけてゆっくり仕上げるため、 比較的似ているなぁーと思うが、1回勝負で描くときは、なかなか似なくて困ってしまう。練習のみネ・・・・

■ 似顔絵以外の趣味
◇ 太極拳 : 太極拳を4年ぐらい続けています。健康のためにと 体力づくりに励んでいます、その後に仲間との お茶飲みが これまた実に楽しいです。
最近、ちょっと難しい「太極剣」を始めました、この剣を振り回していると、身がひきしまり自分が剣士の ようで、人格が変わります、これはとても楽しいです。


≪私の作品例≫
木本昌幸 山崎務

   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
icon

伊藤さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
水彩画では時々、個展を開いていますが、子供達の笑顔を、似顔絵で描きたい、と思い「にがおえ倶楽部」に 入会したのがキッカケです。、水彩画ではいろいろな表現が出来るものの、顔となると、ただ描くのでなく、 似ていなくてはいけない、思ったより難しいことがわかりました。今年で3年目ですが、イベントに参加しながら 腕を磨いています。
■ 似顔絵 あれこれ
まつりの会場に、子供たちが来ると、描いているとき、とても緊張しているので、やさしく話してあげ ニッコリと笑った瞬間を、とらえて描き上げています。子供たちの反応は敏感で似ているときは、回りで 見ている子供と一緒に、うわー似ていると大喜び、こんな姿を見るのが楽しく大好き、もっと腕を磨き 上手な似顔絵を渡したい。

■ 似顔絵以外の趣味
◇水彩画 : 水彩画グループで鎌倉の画廊を借り、5人展を開いたり、個展を開いて楽しんでいます、 いろんなお客さんが来て観賞され、質問を受けたり、歩きながら説明し、感想を聞くことで、参考 になり、次に描く時のイメージが膨らんで、・・・人生を楽しんでます。
◇野鳥の観察 : 野鳥の図鑑はほとんどが横から見た、絵になっています、そこで私は野鳥を、正面 から観察し、正面画に表現して楽しんでいますが、鳥はじーっとしていないので、正面を捕らえるのに 苦労しています。


≪私の作品例≫
水島ヒロ 荒川静香

   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
icon

八木さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
職場で発行している組合新聞は僅か50部(A4版2面)ですが、今時めずらしく、本文も見出しも手書きで書いている、 その字だらけの紙面に、登場人物の似顔絵があったら、どんなに親近感や、インパクトがある新聞ができるのだろう ・・・と思ったのが キッカケ です。似顔絵入りの新聞は、長年の夢でした、最近はそれなりに工夫をした 紙面に仕上っているので、まあまあ満足しています。これからももっと面白い似顔絵に挑戦・意欲満々です。

■ 似顔絵 あれこれ
昨年5月、「大船まつり」で似顔絵 描きを デビュー、人前で描くことは初めて、恥ずかしいやら、手がふるえる やら、緊張し放しの数時間でした、私は心身共にメロメロのホロ苦い体験でした。
自宅では、人物は選べるし、失敗も許される また時間もたっぷり、しかも自分のペースで描ける。しかし、現場では 正反対、身をもって痛感したことと「この世界はスゲイーなあ〜」と感じました。

■ 似顔絵以外の趣味
■ バイク!!といっても125ccのスクーターです・・・本当は大型バイクが欲しいのですが、体力と 力量が足りず、
  スクーターで我慢してます。スクーターでも結構、風を感じ人車一体でカーブ を曲がる 爽快感も、十分に堪能
  できるので。・・・私には、このバイクがジャストフィットです。
  今年もシーズン到来で、仲間と行く春・秋のツーリングが今から楽しみです。


≪私の作品例≫
石塚英彦 ハンフリーポガード

   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
icon

本間さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
「にがお絵」って描けたら楽しそう!! そんな気持ちは前からもっていました。     数年前「にがお絵」の 体験教室があり、 さっそく参加しました・・・これが似顔絵を始める動機かな・・・・ この時、似顔絵を始めて描いて見ましたが、思うようには描けず、楽しいなんて・・そんな気持ちは、ほど遠い 状態でした。体験教室の中で、似顔絵クラブの方が、とても印象的なことをおっしゃっていました。それは 「私の妻は、油絵を描いているが、私は人に喜んで貰えるような似顔絵を描くことにした」!と その言葉が が心に残り、「喜んでもらえる!」なら・・・嬉しい。描くことは好き
なので、とにかく初めてみようと思ったのがキッカケです。

■ 似顔絵 あれこれ
「似顔絵」を始めて1年4ヶ月になります。描けるかどうか不安はありましたが、だんだん楽しくなってきました、 楽しいといっても、お客様の前で描くのはとても緊張します。楽しいというより、必死です。ある時、小学 校6年生 くらいの女の子を描きました、女の子は緊張して身動きもせず、真直ぐ描き手の方を見てくれるので、とても描き やすく助けられました・・・描き終わり、しばらくすると、両手一杯に「キテイちゃんのキャンデイー」を持って きてくれました、・・・私は、こんなに喜んでもらえたのかと思い、この時はとっても嬉しい気持ちになりました。 まだまだ、思いどうりには描けませんが、これからもたくさん練習して、喜んでもらえる「似顔絵」が描きたいです。

■ 似顔絵以外の趣味
■ 趣味のソーイング : 手作り大好きー。自分で作れるものは、何でも作りたいマニアです。
なかでも、生地を生かした物作りが得意です。 例えば、ブラウス・エプロン・園児グッズなど、その他色々です。
生地を眺めていると、あれも作れる、これも作れると、・・・ 考えている ひとときが、とっても楽しいです、
そして、試行錯誤を繰り返しながら、出来上がった物は、愛着を感じます。リサイクル時代の今、着られなくなった 洋服をリサイズしたり、他の物に変えたりして、思い出を残すようにしています。


≪私の作品例≫
石川遼 木本昌幸

   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
icon

阪東さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
新聞の4面あたりに、政治家を皮肉った似顔絵を見て、自分もこれが描けたらいいなーと思ったことが キッカケです。 2007年11月から2ケ月間 NHKの趣味悠々で、「小河原
智子さんの似顔絵塾」が放映され、その本の広告から 星の子プロダクションを知 り、・・・かまくら似顔絵倶楽部の教室があることを教えて貰いました。

■ 似顔絵 あれこれ
芸能人や政治家を描くのは、面白いのですが、似顔絵教室で自分の顔を対面で描かれるのは、なんとなく 恥ず
かしくイヤ!!・・・

■ 似顔絵以外の趣味
■ ギター:ギターで奏でる音色が、大好き。
■ フオークダンスとラウンドダンス:お友達と楽しく踊る爽快感が好き。
■ テレビ観賞:芸ノー人が、出ていない番組が一番いい。お料理やお菓子作りが楽しいナー・・・


≪私の作品例≫
ビートたけし 石波前防衛大臣

   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
icon

中野さんのプロフィール

■ 似顔絵を始めたキッカケは
僕の長年の関心事というか、不思議と感じることというと、・・・自分は両親から生まれ、
その両親には、又二組の両親がいる。その先もずーと、ずーと必ずいて、今の自分がいる。 ” DNAは最高の芸術 ”というタイトルの講座があって、応募した。
ところが、日にちを完全に間違えて、1週間早めに行った先で、やっていたのが・・・・・・ 「かまくら似顔絵倶楽部」の勉強会でした、そこでチョット立ち寄ったことが、とりこになった キッカケです。

■ 似顔絵 あれこれ
もともと似顔絵には興味がありました。とかくギクシャクした政治の記事も、似顔絵があると、 読者も心が和むし、妙にユーモアがあるし、ウイットすら感ずる・・・それに同 じ人物を描いても 、驚くほど全部違うので、これは面白いと感じた。

■ 似顔絵以外の趣味
■ 運動と音楽・・・それにチョッピリ語学か? チャリンコ・テニス・ジョギング等いっこうに 向上しませんが、やめる
   つもりもありません。 ギターも自分流に、ちょこちょこやってます。 英語もヒヤリングが遅々として進まずです。
   誰か妙案があれば教えて下さい。


≪私の作品例≫
山瀬まみ 荒俣宏

   もし、万が一、誰を描いたか、わからなかったら、画像にマウスを載せて下さい。
   
≪私の今までの作品集へ≫
かまくら似顔絵倶楽部 allrights.reserved Since2009.12.26